今ある お庭の手入れ・庭木の剪定をしてみませんか!
皆様のお宅にある、お庭の手入れ、庭木の剪定されますか?
今日は庭木の剪定・お手入れを楽しんで、してみませんか! と言うご提案です。
お庭のお手入れをしていると、いいことが沢山あるんですよ!
例えば、程よく汗をかいて、いい運動になり、ダイエットにもなるんではないでしょうか?
木や土、花と触れていると、時間が過ぎるのも忘れるくらい夢中になれ癒されます。
また、木が生きていること、小さい色々な虫たちの世界があること。
当たり前にある庭で、その時々で、さまざまな気付きがある。
その上、お庭が、自分好みにスッキリしたり、きれいになり、整い、達成感を感じ、
庭のお悩み解消にも なるかもしれません。
少しでも気が向いたら・・・
まずはやってみましょう!!!
【注意事項】まずは安全に無理をせずに楽しんで行いましょう。 これ凄く重要です!
また、背の高い木や、重たい木・石は専門の庭屋さんにお願いしましょう。
ちなみに、【よく使う道具】
①手袋(手を保護します)
②木バサミ(細かい枝を切るのに使う)
③剪定バサミ(一番よく使う道具かもしれませんよ)
④剪定ノコギリ(剪定ハサミでも切れないような太い枝に使います)
⑤刈り込みハサミ(生垣や刈り込み仕立ての際に使います)
こういった道具があると非常に便利です!
なければ、今ある道具でかまいません。
こだわらずに、やってみましょう!
後、色々と道具はありますが、状況に合わせて揃えてみては、いかがでしょうか。
また、お手入れ、剪定が終わったら、掃除をしますので、
掃除道具として、ブルーシート、テミ(ごみを集める塵取りの様な物)
バレン大・小(熊手の様な物)竹ぼうき大・小 があると掃除しやすいです。
庭のお手入れ、剪定というと、型にはまって、こうでなくてはいけないと考える方もおおいのではないでしょうか?
しかし、私個人的には、もっと自由に、肩の力を抜いて、楽しんで行えばいいのに! と思っています。
だって自分のお庭です! 自分の好みにしていいんです。
但し!注意点としては、お庭は、お隣さん、公道、電線、など、周りと接していることが多い点です。
まずは、接している所、はみ出さない様に、危険でない様に、落ち葉の事、などはきちんとしておきましょう。
接している所を剪定する時、場合の寄っては、事前に声掛けや挨拶が基本です(状況によって)
また、中には切りすぎると枯れてしまう木もございますので、事前に注意して行ってください。
お手入れ剪定のポイントを少しだけ
①安全に無理せず楽しく行う
②庭木の名前を知ってみる
③庭木の特徴を考えてみる(剪定方法・剪定時期・花が咲く時期など)
④剪定後のゴミ(枝・葉)の処理の方法を考えておく。
以上、気軽に楽しくのススメ お庭の手入れ・庭木の剪定をしてみませんか!でした。
せっかくある、貴重なお庭、楽しんでくだされば幸いです。
それではまた!
庭木剪定動画 ユーチューブにて配信しております。
造園技能士がゆる~く動画配信中です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。