小さな生活情報・ライフスタイル

秋を感じる 植物は食べ物の名前と繋がっている一例

台風が過ぎ去るたびに、だんだん風が涼しくなってまいりました。

夜はエアコンを付けず、窓をあけると、

心地よい秋の夜風にカーテンが優しく揺れ、虫の音に癒されながら眠ることが出来ます。

季節のうつろいを感じながら、

暑さ寒さも彼岸まで、昔の人は良く言ったもんだなと感心します。

本日、移動中、会社の庭・田んぼの畦・河川敷の土手など、

あちこちに彼岸花(ヒガンバナ)が咲いていました。

植物図鑑に、秋の彼岸頃に咲くとありますが、本当に彼岸に咲くもんですね。

今年の秋分の日は9月22日でした。(年により日が変わる)

秋分の日(昼と夜の長さがほぼ同じになり、太陽が真西に沈む時期)

秋分の日をはさんで、前後三日間、計7日間を彼岸としている。

この時期に、ぼた餅を食べる習慣があります。

小豆の赤色には、災難から身を守るとされ、先祖の供養と結びつき、この習慣がある様です。

ちなみに、ぼた餅とおはぎ、実は同じ食べ物。

【ぼた餅】は、植物の牡丹(ぼたん)の時期、春の呼び名。

【おはぎ】は、植物の萩(はぎ)の時期、秋の呼び名です。

田には、黄金色の稲穂が風に揺れる。

ところどころで稲刈りの光景、人と農作物とが相まって、田園風景のすばらしさと豊かさを感じます。

実りの季節。 

秋を感じる今日この頃です。

-小さな生活情報・ライフスタイル
-, , ,

© 2024 らくにわ Powered by AFFINGER5